株式会社シノケンハーモニー
〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
フリーダイヤル:0120-43-8130
TEL:03-5777-0135(ダイヤルイン)
受付時間:10:00~19:00
マンション経営の利回り計算は、マンション購入価格で、年間どの位の収益を生むかで計算されます
(表面利回り)
つまり一口に中古マンションといっても、販売価格と家賃によって違うと言うことです。
では中古マンション価格を決める要素は何でしょう?・・・様々な理由がありますが、主に下記の6つの要素が大きく影響します。
立地・築年数・間取り・収益性・設備・建築基準・・・等々
また、マンションには寿命があり、
新築で、仮に60年間の耐久性だとすると、新築で購入し年間100万円の収益を生むとすると、その物件は6,000万円の収益を生むことになります。
対して、築年数30年の物件を購入したとすると、
購入後の寿命は30年となり、3,000万円の収益しか生まない事になります。
つまり、3,000万円分もの機会損失をしている事になります。(半減)
上記の優良条件を満たした優良中古マンションは、新築物件とあまり変わらない価格帯で取引されているのが現状のようです。
この事から判断すれば、新築マンションの優位性は明確です。
また、設備の故障や修繕費などは築年数が経過するほど多額の費用が必要となります。
現在の新築物件は、計画的に積み立てていますが、中古には、その様な計画がないモノがほとんどです。
つまりランニングコストが上昇します。
※現在の中古マンション市場では、昭和56年の新耐震法、平成12年の品格法を境に物件の価格は大きく変わっています。
ご注意ください!!
詳しくは無料ですので資料請求ください。
都営地下鉄「大門」駅 / 直結
JR山手線・京浜東北線・東京モノレール「浜松町」駅 / 徒歩2分