デザイナーズマンションはシノケンハーモニーの登録商標です

マンション経営ならマンション投資.COM 頭金0円でもはじめる不労所得 相続税節税、家賃収入で年金対策! 資産形成 不動産資格 ノウハウガイド

家賃収入欲しい方必見!サラリーマンオーナーも急増! 累計800万アクセス突破の情報サイト


マンション投資に必携の3点セット ここでしか手に入らない!プロのノウハウブックはこちら
はじめてのマンション経営 現場を知るプロが講師となって本音を語る不動産投資セミナー
ご注意ください!マンション投資の甘い罠
マンション投資に必携のフルセット プロのノウハウブック 資料内容を一部公開!!
マンション投資の流れ
ご夫婦・主婦の方必見!もしもの為の資産づくり
女性でも安心のマンション投資とは
中古マンション投資ならプレミアム中古物件 非公開物件がオススメ
効率的な資産運用 マンション投資とは
マンション経営は首都圏が狙いめ!
年金&保険対策
資産運用:投資の比較
シノケンハーモニーが新聞や雑誌に取り上げられました
マンション経営成功実例

資産運用ならシノケンハーモニー

頭金0円※でも始められる資産運用

マンション投資Q&A

不動産投資の用語集

不動産投資入門

投資物件「新築vs中古」

投資用マンション 投資用不動産最新収益物件情報
投資シュミレーション
シノケンハーモニー会社案内
新着情報

ご相談・ご質問

マンション投資に必携の3点セット ここでしか手に入らない!プロのノウハウブックはこちら
はじめてのマンション経営 現場を知るプロが講師となって本音を語る不動産投資セミナー

パブリシティのご紹介

シノケンハーモニーが日本テレビ「バンキシャ」の取材を受けました。
会社概要分譲実績
シノケンハーモニー物件7つのメリット
スタッフブログ求人案内メディア紹介

シノケンハーモニーブランドのデザイナーズマンションが多くの雑誌や新聞に取り上げられました。その一部をご紹介します。



毎日新聞
平成27年1月19日(月)
インタビュー最前線
首都圏の不動産投資
超低金利を背景に、不動産投資への関心が集まる。中堅不動産「シノケングループ」子会社で、投資用アパート・マンションを販売している「シノケンハーモニー」の三浦義明社長に、投資手法やリスクについて聞いた。

   〜 中略 〜

ー 安定した家賃収入がないと、オーナーが損失を被りかねません。入居率は維持できますか?

◆当社は好立地の土地しか買いません。東京23区の他、大阪、福岡、名古屋、仙台などで「この土地なら、間違いなく入居者が集まる」という土地です。

ー 人口が減少する中、不動産投資の現状をどう分析していますか。

◆不動産投資は家賃収入が見込める分、株式投資に比べれば安定しています。どんな景況下でも、常に不動産投資に興味を持つ人はおり、当社には付100件ほど投資の問い合わせが来ます。実際に投資をする人の7割は20〜40代のサラリーマン・公務員です。

ー 不動産投資にはリスクがつきものです。関心がある人は、どのような心構えで臨むべきでしょうか。

◆まずは投資全般の勉強が必要です。不動産投資には、入居者が家賃を支払わなかったり、購入した土地に行政上の利用制限があったりするなどのリスクもあります。当社は定期的にセミナーを開いており、こうしたリスクや回避方法を説明しています。



建通新聞
平成26年9月22日(月)
マンション600戸を供給
シノケンハーモニーの15年の12月期
シノケンハーモニー(港区)は、2015年12月期にマンション約600戸を供給する計画だ。用地取得には約40億円を投じる。求める用地の面積は198〜330平方メートル。駅から徒歩10分圏内で、1物件当たり20戸以上を開発の条件としている。ことし2月には小川建設(新宿区)を取得し、グループの施工能力を強化。人材不足などの要素を極力排除する考えだ。

用地取得費は、1億円台後半〜5億円程度を想定。取得費の上限額を10億円に設定している。
標準的な施設規模は約40戸で延床面積1000平方メートル。建設費は1戸当たり1000万〜1200万円を見込む。
グループ企業の小川建設に加え、過去に施工実績のある、りんかい日産建設(港区)を軸に、合田工務店(香川県高松市)、住協建設(埼玉県狭山市)、ウラタ(千葉県市川市)、リンク・トラスト(渋谷区)、小俣組(横浜市南区)、池田建設(墨田区)などの中から施工者を選定するケースが多い。一方で、新規の施工企業からの問い合わせにも応じるという。
今後も1期当たり500〜600戸のペースで供給していく方針だ。
当面の課題は、20年の東京オリンピック後の需要の見通しをつけること。仮に需要減に伴い物件が売れ残った場合には、賃貸する考え。売却だけでなく賃貸でも一定の利幅が確保できるように、現段階から用地取得などのコスト削減を徹底しているという。
同社は、設立当初からアパート事業を展開。仕入れた土地に建物を建設し、土地付きのアパートを投資家に販売する独自のビジネスモデルを展開している。15年12月期には400棟を供給する計画だ。




不動産住宅ジャーナル5月号
2013年5月

主力の不動産販売事業が好調

(株)シノケングループ(篠原英明代表取締役)は5月8日、平成25年12月期第1四半期の連結業績を発表しました。
それによりますと、同期間は、主力事業である不動産販売事業が当初の見通しより好調なことや、不動産賃貸管理事業・金融・保証関連事業等も順調に推移したこと等により、売上高81億9700万円(前年同期比36.4%増)、営業利益10億6000万円(同84.5%増)、経常利益10億3200万円(同112.4%増)、当期純利益7億5300万円(同74.7%増)となり、売上高及び各利益ともに計画を上回るとともに、第1四半期の業績としても、過去最高益を達成しました。これを踏まえ、本年2月14日に発表した第2四半期連結累計期間(1月1日〜6月30日)の業績予想も上方修正しました。



全国賃貸住宅新聞 オーナー専科 2012年1月30日

サラリーマン・OLが頭金0円からできるマンション経営

シシノケンハーモニー(東京都港区)は2月25日(土)、マンション投資・経営セミナーを開催する。タイトルは「サラリーマン・OLでも頭金0円から始められるマンション経営」。
講演は2部構成で、第1部は「サラリーマン・OLでもできるワンルームマンション投資法」。
内容は、投資用マンションの市場動向、将来、資産価値の落ちづらいマンションの条件、投資用マンションの選び方についての講演を行う。講師は大手マンションデベロッパーにて施行役員を歴任し、2003年株式会社オフィス野中を設立した野中清志氏。マンション購入に関する講演・執筆など多数行い、セミナーは年間100本こなす。
第2部は「失敗しないマンション経営」。
内容は、マンション経営の4つのメリット。マンション経営を失敗してしまう要因、データで見るマンション投資などについて。講師は業界大手内装材メーカーから大手賃貸保証会社を経て、シノケンハーモニーへ入社した森康雄氏が務める。
参加費は無料で、定員は16名。時間は11時〜13時30分(10時30分開場)。場所はJR山手線浜松町駅から徒歩5分のシノケンハーモニーセミナールームで行われる。



全国賃貸住宅新聞 オーナー専科 2011年11月21日

サラリーマン・OLの不動産投資を応援
堅実なマンション投資講座

シノケンハーモニー(東京都港区)は12月11日(日)「サラリーマンやOLにお勧め!頭金0円からできるマンション投資」セミナーを開催する。第1部は「サラリーマン・OLでもできるワンルームマンション投資法」。第2部は「頭金0円からスタート!堅実なマンション投資」。1人目の講師、野中清志氏はオフィス野中の代表を務め、年間100本近いセミナーで講演している。ウィットにとんだセミナーは好評。また執筆も多く手がけている。2人目の講師は、自身にもマンション販売経験があり、資産づくりの親身なアドバイスにも定評のある崎原了之氏。
シノケンハーモニーセミナールームで11時〜13時30分。
セミナー終了後希望者には個別相談会が行われる。入場料は無料で、定員は16名。



全国賃貸住宅新聞 オーナー専科 2011年8月15日月曜日

シノケン グループ再編
投資物件の販売事業を一本化

シノケングループ(福岡県福岡市)は、連結子会社の合併により、首都圏と福岡都市圏にわかれて展開してきた投資用マンションの開発・販売事業を統合する。事業を一本化することで効率化を図る。
首都圏で投資用マンションの開発・販売を行ってきた日商ハーモニーと福岡で投資用アパートの販売を行ってきたシノケンプロデュースを合併。投資用マンション開発事業、投資用アパートの請け負い建築事業を日商ハーモニーに集結する。合併予定日は9月30日。シノケンプロデュースは消滅会社とし、同社の物件の企画・プロデュース事業はシノケンメンテナンスに引き継ぐ。
また、10月1日に日商ハーモニーはシノケンハーモニーに、シノケンメンテナンスはシノケンプロデュースにそれぞれ名称変更する。



建通新聞 2011年2月25日
物件の仕入れは、東京23区内をメーンに首都圏で推進する。
直近では、東武伊勢崎線曳舟駅徒歩約3分の立地で「ハーモニーレジデンス東京イーストコア」(住戸数49戸)を開発し、池田建設の施工で2月末に竣工する予定。
このほか「赤羽」(住戸数29戸)や「月島」(同33戸)でも用地を取得しており、事業化を進めている。
三浦社長は、投資家が資産の形成や運用に関心を高めていることなどを例に挙げ、「販売実績は順調に伸びている」と言う。


住宅新報
「投資用マンション好調続く」

日商ハーモニー(東京都港区、三浦義明社長)が投資用マンションの供給を拡大している。
同社は、「ハーモニーレジデンス」ブランドの投資用マンションに特化したシノケングループのデベロッパー。前期(10年1〜12月)は前年比70%増となる470戸の供給を見込み、昨年末、販売価格2270万〜2550万円で販売した「木場ステーションフロント」(東京都江東区木場5丁目、総戸数31戸/1K)は1カ月弱で完売。

2011年2月16日 住宅新報


週刊住宅 2011年2月14日
ワンルーム販売好調で攻勢へ
日商ハーモニーは10年度(10年12月期)は前期を70%上回る過去最高の約470戸(見込み)を販売し、売上高は最高の98億円にのぼったものようだ。引き続き仕入れを拡大することで安定的に500戸強を供給する体制を整え、業界大手の地位を確立する。
足元の販売は好調。前年末に東京都江東区で発売した「ハーモニーレジデンス木場ステーションフロント=完成予想」31戸は実質1カ月で完売。・・・(中略)・・・「販売戸数の5〜6割は既存顧客の追加取得や紹介客が占める」。既存顧客とのパイプを保つため、販売後にも顧客訪問などを通して・・・(後略)・・・。


日テレで毎週日曜日の18:00〜放送されている「バンキシャ」から取材を受けました。
(2010年5月2日放映)


「Financial JAPAN 4月号」の中の『特集 投資のススメ。2010年版』に日商ハーモニーが紹介されました!


マイコミ発行のハイブリッドメディア「COBS」2008年10月号に20代のライフプランリポートの中で紹介されました!


「TVホスピタル」2008年8月号に掲載されました!


男性&女性起業家向けコンシェルジュマガジン「MR.CEO&LOHA-Bi」2008年1・2月号に紹介されました!


住宅情報スタイル 2003/5/28号特集ページ「進化した2003年型マンションのすべて」に掲載されました!


住宅情報STYLE2003/1/22号に掲載されました。 住宅情報STYLE(関西版)2003/2/12号にも同内容が掲載されました


建築家、デザイナー
が考える

「住みたい集合住宅」の条件
〈P52〉
「デザインコンシャス」な集合住宅
建築家・インテリアデザイナーが手掛けたこだわりとコンセプトのある集合住宅
〈P54〉


ここが素敵に!
KEY word1
開放感
〈P 053〉

KEY word2
ハイデザイン
〈P 055〉
新生活スタイル発見
こうすれば叶う
理想の空間

〈P236〜P237〉


   
住宅情報2003年01.22号掲載内容


読売新聞2003.03.22 朝刊 
家庭とくらし欄「すまい未来形」掲載内容


【都心部のマンション経営におけるリスクとその回避ノウハウやメリット情報】
関連資料集を差し上げます。




シノケンハーモニー パブリシティ
資産づくりのスペシャリスト集団Shinoken

 

【都心部のマンション経営におけるリスクとその回避ノウハウやメリット情報】
ペイオフ解禁やインフレ懸念がある今だからこそマンション投資で
着実な資産形成を!

利回りや返済シミュレーションなど具体的&豊富な資料をお届けします

マンション経営 資料請求 無料申込

すべては「お客様の成功(幸せ)」のために

  • 1990年創立 25年の実績
  • common/images/footer/img_ft_0103.png
  • グループ従業員 635名(平成27年12月現在)
  • 資本金 10億5,150万円(平成29年5月末現在)
  • 連結売上高 550億7千万円(平成27年12月期)
  • GOOD DESIGN AWARD 2013年度受賞 シノケングループは高齢化社会への取り組みとして、賃貸住宅を活用するビジネスモデルを考案し、グッドデザイン賞を受賞しました。

株式会社シノケンハーモニー

株式会社シノケンハーモニー
株式会社シノケンハーモニー
〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
フリーダイヤル:0120-43-8130
TEL.03-5777-0135(ダイヤルイン)
受付時間:10:00〜19:00

都営地下鉄「大門」駅 / 直結
JR山手線・京浜東北線・東京モノレール「浜松町」駅 / 徒歩2分

個別相談会、セミナーは無料です。ぜひお気軽にご参加ください。

  • 無料相談会のお申し込み
  • 無料セミナーのお申し込み

詳しい資料はこちらから。

資料請求